MENU
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著者と当ブログについて
発情と向き合うコザクラインコと飼い主の成長記録
コザクラインコ キキの暮らし
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著者と当ブログについて
コザクラインコ キキの暮らし
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 著者と当ブログについて
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 2月

2022年2月– date –

  • グッズ

    鳥のお世話や環境づくりに役立つグッズ

    2022年2月8日
  • 鳥の雑学

    インコは優れたコンパニオンアニマル:寄り添ってくれるパートナー

    2022年2月8日
1

Category

  • グッズ
  • 飼育
  • 鳥の雑学
プロフィール


医療関係の非常勤勤務。

コザクラインコ「キキ」と、夫と3人家族です。

キキは今年で5歳。今は落ち着いていますが、発情と向き合いながら、私たち家族も一緒に成長しています。

2025年1月には、認定NPO法人TSUBASAが実施する ライフバードアドバイザー3級(BLA) を取得し、飼い鳥の健康管理や暮らしに必要な基礎知識を体系的に学びました。

このブログでは、キキとの日々の記録や実体験をベースに、

「お迎えから長く幸せに暮らすインコとの生活」をテーマに発信しています。

最近の投稿

  • コザクラインコってどんな鳥?:〜お迎えのために(初心者向け)〜
  • 鳥のお世話や環境づくりに役立つグッズ
  • インコは優れたコンパニオンアニマル:寄り添ってくれるパートナー

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年2月
当ブログで使用中のテーマについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© copyrights 2022 コザクラインコ キキの暮らし all rights reserved